医院からのお知らせ

医院からのお知らせ

3月30日(土)唾液

2019/03/30 お知らせ

こんにちは!久喜市の清水歯科医院、歯科衛生士の古谷です。

何回かに分けてブログに載せた、よく噛んだ効果ですが…よく噛んで食べると唾液もたくさん分泌されます?

唾液は、3大唾液腺の『耳下腺』『顎下腺』『舌下腺』から分泌されます。
ネバネバした唾液とサラサラした唾液があり、それぞれ異なった成分や働きがあります。

~役割~
①粘膜保護作用
└粘膜のただれや潰瘍を予防

②再石灰化作用
└唾液中のカルシウムが、溶け出したエナメル質を元の硬いエナメル質に戻す

③pH緩衝作用
└酸性に傾いた口腔内を中性に戻す

④抗菌・殺菌作用
└唾液中には細菌やウイルスの繁殖を抑える成分や、発癌物質を抑制する成分が含まれている

⑤洗浄作用
└口の中の食べかすを舌や頬の筋肉を動かして洗い流す

⑥消化作用
└噛むことによってたくさんの唾液が分泌され、スムーズな胃の消化につながる

⑦咀嚼補助作用
└噛んだ食物を飲み込みやすくする

⑧円滑作用
└発音をスムーズにしたり、口を自由に動かしたりする

など、よく噛むといろいろな効果が期待できます。
試してみてください(*^^*)